職種紹介・募集要項

看護部

利用者とその家族、
そして自分たちの心にも優しい看護を提供します
~心(思いやり)、技(技術を磨き)、知(知恵をだし)
患者様の価値観に添えるよう努めます〜

利用者とその家族、
そして自分たちの心にも優しい看護を提供します
~心(思いやり)、技(技術を磨き)、知(知恵をだし)
患者様の価値観に添えるよう努めます〜

看護部では、心温まる看護を大切にし、患者様やそのご家族の価値観に寄り添ったケアを提供しています。

私たちは、温かく思いやりのあるスタッフを育て、働きやすい職場作りにも力を入れています。夜勤免除や勤務希望に柔軟に対応し、残業も少なく、有給休暇もしっかり取れます。

お互いに助け合い、励まし合いながら成長できる環境です。仕事を通じて自分を磨きながら、一緒に楽しく働きましょう!

先輩社員の声

自分以外の「ひと」に対し
温かみのある風習が、
当院の魅力だと感じています。

回復期リハビリテーション病棟 看護師・保健師・慢性心不全看護認定看護師 河田 知恵美

看護師免許を取得し保健師の道を目指していた大学生の頃、当院のアルバイトで雇用して頂き、学業と看護経験を積むことの両立をサポートして頂きました。

この病院の温かみのある人間関係・環境から卒業してもここで働きたいと思い、卒業後も菊南病院に就職しました。それから10年、認定看護師へのキャリアアップ支援、医療安全や感染、看護部主催で定例的な勉強会など、看護師はもとより社会人としての成長する機会をたくさんいただいています。

「何か手伝うことないですか?」自分の業務を終え、一人で仕事を抱え込んでいるスタッフはいないか声を掛け合う、その協力習慣や温かさがあること。

終業時に患者さんに「また明日来ますね」と声をかけて帰るスタッフが多いこと。自分以外の「ひと」に対し温かみのある風習があることもまた当院の魅力だと感じています。これからも、この病院で頑張っていきたいとそう思える職場です。

患者様の
心に安らぎを
灯せる看護師でありたい

包括病棟 村上 美帆

私は10数年前に事務職員として菊南病院に入職し、医療従事者として働く看護師の実際を初めて知りました。クラークとして働きながら看護師を間近に見ていて、とてもハードで大変な仕事だなと感じました。その反面、看護師が築いている患者様やその家族との信頼関係の深さ、そして心を通わせる姿がとても美しく輝いて見えました。初めて看護職にあこがれを持ち、看護師の道を志しました。准看護師として7年を経て、学生として働くことを応援してもらいながら、ようやく看護師の資格を取得することが出来ました。

これまで准看護師として様々なことを学ばせてもらい、コロナ禍では一言では言い表せない状況の中、つらい思いも多くありました。社会全体の医療における逼迫の中、閉塞した不自由な環境で患者様の思いに応えられないもどかしさ、家族に会いたいと願う思いも叶えられない状況など、看護師として目の前の患者様に何ができるだろうと苦悩する毎日でした。コロナ禍を経験したことにより、入院生活を送る患者様にとって24時間従事する私たち看護師は家族の様な存在であることを改めて感じました。

人生の大先輩である患者様は、私たち看護師にとってとても大きな存在です。人生の道しるべや、教えをいただく事もたくさんあります。感謝や労いの言葉をいただくだけで、疲れた心も一瞬で軽やかになります。医療や看護を提供する立場ではありますが、私たち看護師も患者様から優しさや思いやりをいただき、日々の活力となっているのです。

不自由な入院生活の中「今日あなたがいてくれて良かった。話ができて良かった」と、少しでも患者様の心に安らぎを灯せる看護師でありたい、そのためにこれからも成長し続けていきたいと思います。

1日の流れ

  • 8:40

    出勤

  • 9:00

    MTG

  • 9:30

    看護業務

  • 12:00

    看護業務(食事介助、カンファレンス、記録)

  • 13:00

    お昼

  • 14:00

    看護業務

  • 16:30

    夜勤引き継ぎ

  • 17:00

    退勤

教育体制

【 新人教育 】

プリセプター体制で病棟は5人指導体制をとっています

スタッフみんなで育て支えます。
フィードバック評価を行ないながらゆっくり、あせらず、新人さんのペースで教育していきます。
年間教育計画もゆとりをもって計画しています。

【 既卒者教育 】

指導担当者を決め、既卒者の職歴を考慮し教育していきます

【 現任教育 】

クリニカルラダー教育体制をとりながらジェネラリスト育成に努めています

スペシャリストを目指す人も経済的援助を行い、安心して資格取得にチャレンジできます。

【 ワーク・ライフバランス 】

子供育てを応援し働き続けられる環境を整えています

バランスをとりながら、プライベートの充実が図れます

業務体制

【 二交代制 】

日勤: 8:40~17:00

夜勤: 16:40~9:00

【 遅出、早出 】

看護体制

プライマリーを基本にチームナーシング・機能別をミックスし、ケアの充実、業務の効率性を高めています。

募集要項

菊南病院は看護職員及び介護職員の業務の負担軽減と処遇改善に取り組んでいます



看護職員及び介護職員の業務の負担軽減への取り組み


ホームページやハローワーク、ナースセンターからのご応募で入職された場合、支度金最大10万円を支給します。

詳細はお電話またはメールにてお問合せください。

正看護師(病棟)

形態 正職員
採用人数 1名
業務内容 病棟での正看護師業務全般
※日勤のみ、日祝休み可
※現在夜勤が難しくても将来的に可能であれば歓迎です
勤務時間 (1) 8:40~17:00(休憩60分)
(2) 16:40~9:00(休憩120分)
(3) 7:30~15:50(休憩60分)
(4) 10:40~19:00(休憩60分)
(5) 8:40~12:20(休憩なし)
(6) 13:20~17:00(休憩なし)
給料 月給198,000円~
・基本給175,000円~ + 諸手当23,000円

≪諸手当内訳≫
 資格手当:13,000円
 ベースアップ手当:7,000円(年度により変動あり)

≪別途支給手当(該当者に限る)≫
 夜勤手当:13,000円/回
 住宅手当:10,000円
 扶養手当(1人目4000円・2人目以降2000円) 
 通勤手当:上限15,000円/月
待遇・福利厚生 賞与年2回(夏・冬)
昇給:年1回
各種社会保険完備
マイカー通勤可能(駐車場無料)
退職金制度あり
試用期間3ヶ月(労働条件変更なし)
無料Wi-Fi

採用時支度金制度あり
休日・休暇 年間休日115日
リフレッシュ休暇2日
年末年始休暇5日
年次有給休暇
慶弔休暇
産休・育児休暇
応募方法 書類選考後、面接のご連絡を致します。
随時受け付けておりますので、以下の応募書類をお送りください。

【応募書類】
・履歴書
・成績証明書(新卒の方)
・卒業見込証明書(新卒の方)
お問い合わせ まずは下記担当者までご連絡ください。

医療法人室原会 菊南病院
〒861-5517 熊本市北区鶴羽田3丁目1番53号
TEL:096-344-1711 FAX:096-344-1726
担当:総務課 石川、看護部 猪本